平日毎日4コマ漫画を投稿しているみつえです!
漫画は現在CLIP STUDIO PAINTで制作していますが、その中で使っている素材の紹介シリーズの第2段です。
前回はペン・ブラシを紹介しました。
今回は、よく使っているおすすめのトーン・3D素材を紹介しようと思います!
目次
図書室(3D)
これは「このえに綴る本の虫」「このえに綴るエトセトラ」で図書委員が主人公の漫画を描いているので完全に個人的な好みですが、図書室すべてがセットになった3D素材です。
背景に配置すればかんたんに図書室を作画することができます!

漫画の背景に配置すればこんな感じ!
400円、または専用通貨2000CPで購入することができます。
手書きパターントーン集
ポップでかわいい手書き風のトーン集です。
癖が少なく、使い勝手のいいトーンが12種類も入っています。
しょっちゅうお世話になっています。
そのまま使ってもいいし、濃度を変えてトーン化しても雰囲気が変わります。

無料で使えます。
温泉浴衣パターンセット
浴衣の柄にぴったりのパターンが19種類も入っています!
簡単にきれいな柄の浴衣が描けるのでおすすめです!

無料で使えます。
マンガ用 メガネ素材
色んな種類・デザインのメガネの素材が入っています。
バランス良く描くのが難しいメガネですが、これを使えば簡単にメガネっ娘、メガネ男子が描けますよ!

400円、もしくは4500CPで購入できます。
アフタヌーンティーセット
アフタヌーンティーセットの3Dです!
なにが素晴らしいかというと、ポットやティーカップやケーキやテーブル・椅子などをばらして別個に使えることです。(もちろんそのままのセットでもとてもかわいく使えます)
汎用性が高く、とても使いやすいのでお得感があります!値段以上の価値があります!
300円で購入できます。
クリスタは素材の宝庫!
今回は有料の素材が多かったですが、もちろん無料の素材もものすごく沢山あります。
素材を探しているだけで楽しく、時間があっという間に過ぎてしまうのでたまには素材をチェックするのもいいですよ!
是非自分にあった素材を探してみてくださいね!
![]() |
新品価格 |

![]() |
新品価格 |

コメント